こちらの情報は近畿大学が提供している「近畿大学入試要領2025」を参考にしています。
近畿大学の一般入試では推薦(一般公募)と一般(文芸学部と国際学部)で英語資格が活用できますよ。
使える英語資格
近畿大学の入試では、以下の英語資格を利用することができます。
英語資格 | 利用可否 | 取得時期制約 | その他 |
---|---|---|---|
実用英語技能検定(英検) | 〇 | 2022年11月以降スコア認定分 | CBT、S-Interviewも可 |
GTEC | 〇 | 2022年11月以降受験分 | 検定版とCBTタイプ(4技能版)。オフィシャルスコアのみ |
IELTS | 〇 | 2022年11月以降受験分 | |
TEAP | 〇 | 2022年11月以降受験分 | 4技能パターンのみ |
TEAP CBT | × | ー | |
TOEFL iBT | 〇 | 2022年11月以降受験分 | Test Dateスコアのみ |
TOEIC L&R / S&W | 〇 | 2022年11月以降受験分 | 4技能のみ。IPテスト不可 |
ケンブリッジ英語検定 | 〇 | 2022年11月以降受験分 | 各レベル検定(for School含む)とCBTリンガスキル(試験会場受験のみ)のいずれか |
どう活用できる?
近畿大学では英語資格のグレード・スコアは、換算基準に基づいた「みなし得点」に換算されます。その場合でも個別学力試験の「外国語」も受験する必要がありますが、合否判定には得点の高い方が採用されます。
みなし得点換算は以下の表に基づいて行われます。
みなし得点 | TOEFL | TOEIC | IELTS | GTEC | TEAP | ケンブリッジ | 英検 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 72 | 総合1095かつL&R785かつS&W310 | 5.5 | 1180 | 309 | 160 | CSE2300(準1級以上受験) |
85 | 55 | 総合885かつL&R625かつS&W260 | 4.5 | 1070 | 270 | 150 | CSE2150(2級or準1級受験) |
70 | 42 | 総合1790かつL&R550かつS&W240 | 4.0 | 930 | 225 | 140 | CSE1980(2級or準1級受験) |
使える試験方式と学部
いわゆる年内入試となる推薦入試(一般公募)ではほぼすべての学部で英語資格が利用できます。文芸学部と国際学部については、年明け後の一般入試でも利用できます。
対象学部 | 推薦入試 (一般公募) | 一般入試 前期A日程 | 一般入試 前期B日程 | 一般入試 後期 |
---|---|---|---|---|
法学部 | 〇 | × | × | × |
経済学部 | 〇 | × | × | × |
経営学部 | 〇 | × | × | × |
理工学部 | 〇 | × | × | × |
建築学部 | 〇 | × | × | × |
薬学部 | 〇 医療薬学科は利用不可 | × | × | × |
文芸学部 | 〇 文学科日本文学専攻は利用不可 | 〇 文学科英語英米文学専攻のみ利用可 | 〇 文学科英語英米文学専攻のみ利用可 | 〇 文学科英語英米文学専攻のみ利用可 |
総合社会学部 | 〇 | × | × | × |
国際学部 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
情報学部 | 〇 | × | × | × |
農学部 | 〇 | × | × | × |
生物理工学部 | 〇 | × | × | × |
工学部 | 〇 | × | × | × |
産業理工学部 | 〇 | × | × | × |
ただし、どちらの場合も利用できない入試方式や学科・専攻があるので注意が必要です。
利用可能な入試方式は下記です。国際学部の一般入試・前期A日程 国際学部独自方式という、外国語試験の得点が5倍換算される試験方式でも英語資格が使えるのが超お得です!
- 推薦入試(一般公募)
- スタンダード方式
- 高得点科目重視方式
- 理科重視方式
- 一般入試・前期A日程
- スタンダード方式
- 高得点科目重視方式
- 国際学部独自方式
- 文系学部他学部併願方式
- 一般入試・前期B日程
- スタンダード方式
- 高得点科目重視方式
- 一般入試・後期
- スタンダード方式
- 高得点科目重視方式
近畿大学の得点調整
近畿大学の学力試験は、「中央値補正法」を使って得点調整が行われます。英語資格のみなし得点も調整の対象となります。
例えば、英検CSEスコアが2200ある場合はみなし得点85点となりますが、調整が入ると実際に合否に使われる補正点が下がる可能性があるので注意してください。例として下記に中央値が70点だった場合の補正後の点数を示しています。みなし得点85点は補正後の点数では75点になってしまいます。
素点(100点満点) | 補正点(100点満点) |
100 | 100 |
95 | 91.7 |
85 | 75.0 |
80 | 66.7 |
75 | 58.3 |
70(中央値) | 50(中央値) |
65 | 46.4 |
過去の合格最低点などを確認する場合は、素点ではなく中央値補正が行われたうえでの合格最低点だということを理解しておきましょう。
(この不安定要素を防ぐ方法は、みなし得点100点を取ることです)
まとめ
- 一般公募では全学部で英語資格が活用できる
- 文芸学部・国際学部は、一般入試でも活用できる
- 活用方法は「得点換算」。みなし得点化されるため試験当日の英語のスコアが悪くても安心