【2025年度版】中央大学の一般入試で利用できる英語資格

GMARCH
この記事は約7分で読めます。

こちらの情報は中央大学が提供している「2025年度 入学試験要項<一般選抜>」を参考にしています。

中央大学の一般入試では法学部を除く全学部の学部別選抜で英語資格が活用できますよ。

使える英語資格

中央大学の入試では、以下の英語資格を利用することができます。ただし学部により利用可能な英語資格が異なりますの注意が必要です。

英語資格利用可否取得時期制約その他
実用英語技能検定(英検)出願期間初日から遡って2年以内に受験(英検は2次試験の受験)のことS-CBTも可
GTEC出願期間初日から遡って2年以内に受験のことCBTタイプ(4技能版)、検定版Advancedタイプのみ
IELTS出願期間初日から遡って2年以内に受験のことアカデミック・モジュール、(CDIも可)
TEAP(4技能)出願期間初日から遡って2年以内に受験のこと4技能
TEAP CBT出願期間初日から遡って2年以内に受験のこと
TOEFL iBT出願期間初日から遡って2年以内に受験のことHome Edition、Paper Editionは対象外
TOEIC出願期間初日から遡って2年以内に受験のことIPテスト除く
ケンブリッジ英語検定出願期間初日から遡って2年以内に受験のこと検定(「for School」含む)、4技能CBTリンガスキル(公開会場受験のみ)

英語資格の活用方法と使える学部・試験方式

英語資格が利用できる学部および試験方式と英語資格の活用方法は下記です。

経済学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準スコア
TEAP(4技能)135以上
TEAP CBT235以上
英検CSEスコア1728以上
(受験級は2級以上。合否は問わず)
GTEC680以上

また、英語資格のスコアの高低に応じて「得点換算(150点満点、5点刻み)」が行われます。換算目安は下表のとおりです。得点換算の詳細については公表されていません。

英語資格95点に換算されるスコア
TEAP(4技能)250
TEAP CBT450
英検CSEスコア2000
GTEC1000

商学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準スコア
TOEFL iBT42以上
(My Bestは対象外)
TOEIC L&R / S&W合計790以上
TEAP(4技能)225以上
IELTS4.0以上
英検CSEスコア2150以上
GTEC930以上
ケンブリッジ140以上

理工学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。4技能ごとに基準が設定されているのは珍しいですね。

英語資格基準スコア
リーディング
基準スコア
ライティング
基準スコア
リスニング
基準スコア
リスピーキング
TOEFL iBT18以上17以上9以上(数学科、情報工学科は17以上)16以上(数学科、情報工学科は20以上)
TEAP(4技能)71以上82以上54以上(数学科、情報工学科は68以上)60以上(数学科、情報工学科は88以上)
TEAP CBT140以上170以上115以上(数学科、情報工学科は145以上)120以上(数学科、情報工学科は165以上)
IELTS5.5以上5.5以上4.0以上(数学科、情報工学科は5.5以上)4.0以上(数学科、情報工学科は5.5以上)
英検575以上575以上495以上(数学科、情報工学科は575以上)495以上(数学科、情報工学科は575以上)
GTEC280以上290以上220以上(数学科、情報工学科は290以上)260以上(数学科、情報工学科は320以上)
ケンブリッジ160以上160以上140以上(数学科、情報工学科は160以上)140以上(数学科、情報工学科は160以上)

文学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準グレード・スコア
(英語文学文化専攻)
基準グレード・スコア
(その他)
TOEFL iBT57以上
(My Bestは対象外)
42以上
(My Bestは対象外)
TOEIC L&R / S&W合計1410以上合計1150以上
TEAP(4技能)270以上225以上
TEAP CBT535以上420以上
IELTS4.5以上4.0以上
英検準1級以上の合格準1級以上の合格
GTEC1050以上930以上
ケンブリッジ153以上140以上

総合政策学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準スコア
TOEFL iBT56以上
TOEIC L&R / S&W790以上
TEAP(4技能)280以上
TEAP CBT470以上
IELTS4.5以上
英検CSEスコア2304以上
(受験級・合否は問わず)
GTEC1050以上
ケンブリッジ150以上

また、英語資格のスコアの高低に応じて、個別試験の得点に「加点(50点満点、10点刻み)」が行われます。加点の換算目安は下表のとおりです。得点換算の詳細については公表されていません。

英語資格30点に換算されるスコア
TOEFL iBT80
TOEIC L&R / S&W1050
TEAP(4技能)330
TEAP CBT600
IELTS6.0
英検CSEスコア2500
GTEC1250
ケンブリッジ170

国際経営学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準スコア
TOEFL iBT42以上
TOEIC L&R / S&WL&R 550以上 かつ S&W 240以上
TEAP(4技能)225以上
TEAP CBT420以上
IELTS4.0以上
英検CSEスコア1980以上
(受験級2級以上、合否は問わず)
GTEC930以上
ケンブリッジ140以上

また、英語資格のスコアの高低に応じて、「得点換算(200点満点、5点刻み)」が行われます。換算目安は下表のとおりです。得点換算の詳細については公表されていません。

換算得点英語資格とグレード・スコア
200点英検1級合格(スコア問わず)
190点IELTS 6.5
180点TEAP(4技能) 350
170点TOEIC L&R / S&W 1150
160点TEAP CBT 610
150点ケンブリッジ 155
140点TOEFL iBT 60
130点GTEC 1020

国際情報学部の学部別選抜 英語外部試験利用方式で英語資格が利用できます。英語資格のグレード・スコアが以下の条件を満たすと「出願資格」を獲得できます。

英語資格基準スコア
TOEFL iBT54以上
TOEIC L&R / S&W合計745以上
TEAP(4技能)250以上
IELTS4.5以上
英検CSEスコア2067以上
(受験級は準1級以上、合否は問わず)
GTEC1050以上

また、英語資格のスコアの高低に応じて「得点換算(150点満点、15点刻み)」が行われます。換算目安は下表のとおりです。得点換算の詳細については公表されていません。

英語資格90点に換算されるスコア
TOEFL iBT65
TOEIC L&R / S&W950
TEAP(4技能)280
IELTS5.0
英検CSEスコア2300
GTEC1130

中央大学の得点調整

中央大学では、学部および試験方式によっては得点調整が行われます。英語資格が利用できる試験方式での得点調整方法が下記のとおりです。

学部得点調整方法
経済学部偏差点を使用
商学部偏差点を使用
理工学部偏差点を使用する場合あり
文学部偏差点を使用する場合あり
総合政策学部なし
(ただし個別試験の英語の得点が平均点に達していない場合は不合格)
国際経営学部なし(明記なし)
国際情報学部なし

まとめ

  • 法学部を除く全学部で英語資格を利用した入試方式が提供されている
  • 商学部、理工学部、文学部では「出願資格」として利用可能
  • 総合政策学部では「加点」される
  • その他の学部では「得点換算」される
  • 「出願資格」、「加点」、「得点換算」に使える英語資格、基準は学部により異なる
タイトルとURLをコピーしました